ファジル・サイ 辻井伸行 レ・フレール THE PIANIST!


先行予約決定!
■OBSホームページ: 2018年4月23日(月) 9:00~6月19日(火) 17:00
■かぼすタイム番組内: 2018年6月2日 (土)
■OBSホームページ: 2018年4月23日(月) 9:00~6月19日(火) 17:00
■かぼすタイム番組内: 2018年6月2日 (土)


≪演奏予定曲≫
ブラック・アース、3つのバラード、パガニーニJAZZ、他
1970年、トルコのアンカラ生まれ。ベルリン音楽院で学び、1994年にフランスでリサイタル・デビュー。以来、世界の著名ホールでのリサイタルに加え、世界一流のオーケストラと定期的に共演している。作曲家としても活躍し、ブラック・アースをはじめとするピアノソロ作品をはじめ、ピアノ協奏曲や交響曲4曲も書いており、自作曲を収めたCDも定期的にリリースしている。2014年に自作の交響曲第1番≪イスタンブール≫日本初演。交響曲第2番≪メソポタミア≫は本年11月に東京で初演予定。


≪演奏予定曲≫
ガーシュウィン:3つの前奏曲、カプースチン:8つの演奏会用練習曲より、辻井伸行:ジェニーへのオマージュ、他
2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝して以来、国際的に活躍している。11年と14年のニューヨークのカーネギーホール、13年のイギリス最大の音楽祭「プロムス」、15年のウィーン楽友協会をはじめ、ベルリンやシドニーなどの世界の主要なコンサートホールでのリサイタルや一流オーケストラとの共演は、いずれも高い評価を受けている。作曲家としても注目され、映画≪神様のカルテ≫で「第21回日本映画批評家大賞」受賞。


≪演奏予定曲≫
Boogie Back to YOKOSUKA、空へ、On y va!、他
2002年より活動する斎藤守也と斎藤圭土の兄弟によるピアノデュオ。ともにルクセンブルク国立音楽学校に留学し、ガーリー・ミューラーに師事してクラシック・ピアノを学んだ後、二人で“キャトルマンスタイル”と呼ばれる独創的なピアノ奏法と楽曲スタイルを確立。06年にアルバム『PIANO BREAKER』でメジャーデビューし、海外へも進出する。これまでに5枚のオリジナルアルバムをリリースしたほか、作曲家・ピアニストとして、それぞれソロでも活動。子供達への音楽支援活動も展開している。
名称 |
みらかグループpresents ファジル・サイ 辻井伸行 レ・フレール THE PIANIST! |
---|---|
日時 | 2018年9月9日(日) 14:00開場/15:00開演 |
場所 | iichikoグランシアタ |
料金(税込) | S席9,800円/A席7,800円/B席5,800円 |
特別協賛 | みらかグループ |
辻井伸行 オフィシャル・エアライン | 全日本空輸株式会社 |
レ・フレール使用楽器協力 | ベーゼンドルファー・ジャパン |
主催 | OBS大分放送 |
共催 | iichiko総合文化センター[(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団] |
企画・制作 | エイベックス・クラシックス・インターナショナル |
制作協力 | インタースペース |
プレイガイド |
■OBS事業部 TEL 097-553-2509(平日9:30~12:00/13:00~17:30) ■OBSホームページ ■チケットぴあ(Pコード:113-711) TEL 0570-02-9999 ■ローソンチケット(Lコード:81413) TEL 0570-084-008 ■セブンチケット http://7ticket.jp ■iichiko総合文化センター 1階インフォメーション TEL 097-533-4002(10:00~19:00) |
備考 |
・車椅子席については、OBS事業部までお問合せ下さい。 ・未就学児童のご入場はご遠慮下さい。 ・3組の共演はございません。 ・アーティストの意向により曲目・曲順等が変更となる場合がございます。 |
お問い合わせ |
OBS事業部 TEL 097-553-2509(平日9:30~12:00/13:00~17:30) Mail jigyo@e-obs.com |