「明日の私」1月15日、22日
2021/01/12 |
ブログ
こんにちは。ブログ担当ディレクターです。
今回のゲストは、
社会医療法人 敬和会で在宅医療推進を担当されています
看護師の佐々木真理子(ささき・まりこ)さんです。
病気や高齢のためにひとりで生活するのが困難になった時、
要介護者となります。
自宅や子どもの家で家族に世話をしてもらう、介護老人福祉施設などに入所し
専門のスタッフに世話をお願いする・・・・
どこで誰に介護してもらうかには、いくつかの選択肢がありますが、
<在宅介護>を望む人も多くいます。
超高齢化社会の今、自分自身のこととして考えておくべきことですよね。
そこで、佐々木さんに、<在宅介護>のメリットやその現状、また
<在宅医療>のポイントなどについて詳しく教えて頂きましょう。